*CONSTRAINED_JOINT
LS-DYNA入力インターフェースキーワード2つの剛体間のジョイントを定義します。
フォーマット
(1) | (2) | (3) | (4) | (5) | (6) | (7) | (8) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
*CONSTRAINED_JOINT_TYPE_{OPTION} |
(1) | (2) | (3) | (4) | (5) | (6) | (7) | (8) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
JID | Title |
(1) | (2) | (3) | (4) | (5) | (6) | (7) | (8) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
node_ID1 | node_ID2 | node_ID3 | node_ID4 | node_ID5 | node_ID6 |
定義
フィールド | 内容 | SI単位の例 |
---|---|---|
TYPE |
デフォルト値なし |
|
OPTION | ID | |
JID | ジョイントID (整数) |
|
Title | ジョイントのタイトル (文字、最大70文字) |
|
node_ID1 | 剛体Aに結合したジョイントの節点識別子1 (整数) |
|
node_ID2 | 剛体Bに結合したジョイントの節点識別子2 (整数) |
|
node_ID3 | 剛体Aに結合したジョイントの節点識別子3 (整数) |
|
node_ID4 | 剛体Bに結合したジョイントの節点識別子4 (整数) |
|
node_ID5 | 剛体Aに結合したジョイントの節点識別子5 (整数) |
|
node_ID6 | 剛体Bに結合したジョイントの節点識別子6 (整数) |
コメント
- このキーワードは、/SPRING、/PROP/TYPE45 (KJOINT2)、および/PARTにマップされます。
- node_ID1とnode_ID2は、同じ初期位置に配置することをお勧めします。