Modelブラウザを使用して、モデルのすべてのコンテンツの表示、編集、および制御を行います。
    Modelブラウザを開くには、
メニューバーでの順にクリックします。
制約事項: ModelブラウザはHyperMeshでのみ有効です。
 
    
      
        
        

      図 1. 
     
    Modelブラウザは、セッションに存在するモデルのすべての内容を表示します。節点、要素、コネクター、ジオメトリ、荷重、サブシステムなどのエンティティが、コンポーネント、プロパティ、材料などの他のエンティティとともに表示されます。
    新たにグループ化されたエンティティ表示モードでは、第1レベルにエンティティが、第2レベルにソルバー固有のサブタイプが表示されます。モデル内容表示ビューでは、エンティティは表示されません。 
        
        

      図 2. 
 
    未定義エンティティおよびグループ化されていないエンティティの追加カテゴリは、該当する場合には、各エンティティフォルダーの下に記載されています。‘Undefined’フォルダーには、ソルバーデック用に定義されているがモデルには存在しないすべてのエンティティが含まれています。‘Undefined’フォルダーには、ソルバーカードがないすべてのエンティティが含まれています。
    Modelブラウザのインクルードビューには、インクルードファイルに基づいたモデルの内容が、節点数と要素数とともに表示されます。インクルードビューには、インクルードファイルレベル、エンティティレベル、およびサブエンティティレベルでの使用されている最小および最大IDも表示されます。使用されているIDの最小値と最大値の列は、モデル内容表示ビューでもオプションでオンにすることができます。
        
        

      図 3. 
 
    
      注: インクルードビューは、アンロックし、別のブラウザ領域へドッキングすることができます。
     
    ブラウザの空白領域で右クリックして、任意のエンティティ(プロパティなど)を作成します。グループ化されたエンティティを右クリックして、特定のタイプのエンティティ(例えば、SECTION_SHELL タイプのプロパティ)を作成します。
    モデル内容表示ビューまたはインクルードビューからエンティティを作成すると、名前やIDなどのエンティティ属性を定義するための
Create <エンティティ>ダイアログが表示されます。新しいエンティティを含むグループは、新規エンティティがどのグループに編成されているかを示すために強調表示されます。
        
        

      図 4.