メジャーのTemplex式
式の評価
- TCLコンソール
- HyperView注釈
- TextView
グループ化されていないメジャーのTemplex式
以下の式は、item_indexで指定されたメジャーアイテムについて、デフォルトのxベクトルを返します。"p" <page_id> "w" <window_id> "measure" <measure_id> . item_index . x_option . y_option . "x"
例えば、p1w1measure3.7.0.3.xは、メジャーグループ3内のアイテム7についてxベクトル(この場合は時刻)を返します。
ここで:
Page ID = 1
Window ID = 1
Measure ID = 3
Item Index = 7
X Option = 0 (デフォルト)
Y Option = 3 (例えば、Distance Betweenメジャーの大きさ)
また、以下の式はitem_indexによって指定されたメジャーアイテムについてy_optionで指定されたyベクトルを返します。
"p" <page_id> "w" <window_id> "measure" <measure_id> . item_index . x_option . y_option . "y"
例えば、p1w1measure3.7.0.3.yは、すべてのタイムステップを通して、メジャーグループ3内のアイテム7の大きさの値を返します。
ここで:
Page ID = 1
Window ID = 1
Measure ID = 3
Item Index = 7
X Option = 0 (デフォルト)
Y Option = 3 (例えば、Distance Betweenメジャーの大きさ)
x_optionは常にゼロでなければなりません。グループ化されたメジャーのTemplex式
以下の式は、1つのメジャーグループ内のすべてのアイテムについて、x_optionで指定されたxベクトルを返します。"p" <page_id> "w" <window_id> "measure" <measure_id> . "all" . x_option . y_option . "x"
例えば、p1w1measure3.all.2.3.xは、ある特定のタイムステップにおけるメジャーグループ3内のすべてのアイテムのY座標値を返します。
ここで:
Page ID = 1
Window ID = 1
Measure ID = 3
X Option = 2 (Y座標)
Y Option = 3 (大きさ)
また、以下の式は、1つのメジャーグループ内のすべてのアイテムについて、y_optionで指定されたyベクトルを返します。
"p" <page_id> "w" <window_id> "measure" <measure_id> . "all" . x_option . y_option . "y"
例えば、p1w1measure3.all.2.3.yは、ある特定のタイムステップにおけるメジャーグループ3内のすべてのアイテムの大きさの値を返します。
ここで:
Page ID = 1
Window ID = 1
Measure ID = 3
X Option = 2 (Y座標)
Y Option = 3 (大きさ)
特定のタイムステップにおけるメジャー値
以下の式は、特定のタイムステップにおける、item_idxで指定されたメジャーアイテムのすべての値を返します。
"p" <page_id> "w" <window_id> "measure" <measure_id> . item_idx . "vals"
例えば、 p1w1measure3.2.valsはは、メジャーグループ3内のメジャーアイテム2の値(例えば、Distance BetweenメジャーについてのX、Y、ZおよびMagnitude、またはPositionメジャーについてのX、Y、Z)を返します。
ここで:
Page ID = 1
Window ID = 1
Measure ID = 3
Item Index = 2
Min値
以下の式は、指定のxおよびyオプションについて、すべてのタイムステップおよびメジャー項目にまたがった最小の値(minimum)を返します。"p" <page_id> "w" <window_id> "measure" <measure_id> . x_option_idx . y_option_idx . "min"
Max値
以下の式は、指定のxおよびyオプションについて、すべてのタイムステップおよびメジャー項目にまたがった最大の値(maximum)を返します。"p" <page_id> "w" <window_id> "measure" <measure_id> . x_option_idx . y_option_idx . "max"
Extreme値
以下の式は、指定のxおよびyオプションについて、すべてのタイムステップおよびメジャー項目にまたがった最大の絶対値(extreme)を返します。"p" <page_id> "w" <window_id> "measure" <measure_id> . x_option_idx . y_option_idx . "extreme"
例えば、p1w1measure3.0.3.minは、すべてのメジャーアイテムおよびタイムステップにまたがった大きさの最小値、この値が得られた時刻 / 周波数、およびこの値が得られたタイムステップ積層順フレームを返します。同様に、maxは最大値、extremeは最大の絶対値を返します。
ここで:
Page ID = 1
Window ID = 1
Measure Group = 3
X Option = 0
Y Option = 3
メジャーグループのID
以下の式は、measure_idによって指定されたメジャーグループ内のすべてのIDを返すために使用されます:
"p" <page_id> "w" <window_id> "measure" <measure_id> . "ids"
例えば、p1w1measure3.idsは、メジャーグループ3内のすべてのメジャーアイテムのIDを返すために使用されます。
ここで:
Page ID = 1
Window ID = 1
Measure Group = 3
メジャーグループのラベル
以下の式は、measure_idによって指定されたメジャーグループのラベルを返すために使用されます:"p" <page_id> "w" <window_id> "measure" <measure_id> . "label"
例えば、p1w1measure3.labelは、メジャーグループ3のラベルを返すために使用されます。
ここで:
Page ID = 1
Window ID = 1
Measure Group = 3
メジャーのオプション
以下の一覧には、HyperViewで現在使用可能なメジャーのオプションについての式が含まれています:
| Val | X Option | Y Option |
|---|---|---|
| 0 | デフォルト(時刻、周波数) | X Coordinate |
| 1 | X Coordinate | Y Coordinate |
| 2 | Y Coordinate | Z Coordinate |
| 3 | Z Coordinate | Magnitude |
| 4 | Entity ID | - |
| 5 | Distance | - |
| Val | X Option | Y Option |
|---|---|---|
| 0 | デフォルト(時刻、周波数) | X Coordinate |
| 1 | X Coordinate | Y Coordinate |
| 2 | Y Coordinate | Z Coordinate |
| 3 | Z Coordinate | - |
| 4 | Entity ID | - |
| 5 | Distance | - |
| Val | X Option | Y Option |
|---|---|---|
| 0 | デフォルト(時刻、周波数) | X Projection |
| 1 | X Coordinate | Y Projection |
| 2 | Y Coordinate | Z Projection |
| 3 | Z Coordinate | True Angle |
| 4 | Entity ID | - |
| 5 | Distance | - |
| Val | X Option | Y Option |
|---|---|---|
| 0 | デフォルト(時刻、周波数) | Yaw |
| 1 | X Coordinate | Pitch |
| 2 | Y Coordinate | Roll |
| 3 | Z Coordinate | - |
| 4 | Entity ID | - |
| 5 | Distance | - |
| Val | X Option | Y Option |
|---|---|---|
| 0 | デフォルト(時刻、周波数) | 単数層プロットの場合は値。 トップ / ボトムプロットの場合はボトム値。 |
| 1 | X Coordinate | トップ / ボトムプロットの場合はトップ値。 |
| 1mn(101, 102, etc.) | - | 単数層プロットの場合は値。 トップ / ボトムプロットの場合はボトムコーナー値。ここで、mnはコーナー節点のID番号。 |
| 2 | Y Coordinate | - |
| 2mn(101, 102, etc.) | - | トップ / ボトムプロットの場合はトップコーナー値。ここで、mnはコーナー節点のID番号。 |
| 3 | Z Coordinate | - |
| 4 | Entity ID | - |
| 5 | Distance | - |
註
無効な式は“N/A”を返します。