バンプストップ
Bump Stopコンポーネントは、バンプ(ジャウンスとも呼びます)でのサスペンションのストロークを制限します。2つのボディ間の距離が近くなると、バンプストップによってこれらのボディを引き離す力が作用します。
バンプストップ力は、線形タイプまたは非線形タイプで、TeimOrbitフォーマットのプロパティファイルに保存されている、力と変位のテーブルから計算できます。
線形Bump Stopの場合は、3次多項式を使用して弾性力成分を計算し、非線形Bump Stopの場合は、Akima法を使用して弾性力成分を補間計算します。
パラメータ
- Property File
- Bump Stopプロパティは、力と変位を記述したテーブルを収めるTeimOrbit形式のプロパティファイルに保存されます。
- Install Method
- 導入手法は、Bump Stopフォースが作用し始める距離を決定するために使用します。次の2つの導入手法を使用できます:
- Impact LengthImpact Lengthは、衝撃が発生したときのBump Stopアタッチメントポイント間の距離を表します。
図 1. Impact Length手法Body 1とBody 2の間の距離がImpact Lengthよりも短い場合、Bump Stopフォースが作用します。Impact Length導入手法を使用している場合は、その値を直接使用して、2つのボディ間のBump Stopフォースがアクティブになります。
- ClearanceClearance手法を使用すると、Body 1とBody 2の間の距離が、Bump Stop LengthからClearance値を差し引いたものより短い場合(つまり、クリアランスがゼロより小さい値に達した場合)にBump Stopフォースがアクティブになります。
図 2. Clearance手法
- Impact Length
- Install Distance
- 導入距離は、選択した導入手法の値を表します。Impact Length手法を選択した場合、導入距離の値はImpact Lengthの値を示します。Clearance手法を選択した場合、導入距離はClearanceの値を示します。
- Bump Stop length
- バンプストップ長は、モデリングコンフィギュレーションで定義されたPoint 1とPoint 2の間の距離です。このパラメータは編集不可で、シミュレーションの前に現在のバンプストップ長を表示するためにのみ使用されます。
- Scale
- スケールオプションにより、プロパティファイルを直接修正することなく、力と変位をスケーリングすることができます。
- Graphics
- 2つの円筒のグラフィックスは、MotionViewのBump Stopを表します。このパラメータでは、可視化のためにCylinder OneとCylinder Twoの半径を変更できます。
バンプストップの接続
-
ガイドバーで、接続する1番目のボディを選択します。
- Body 1をクリックして、モデリングウィンドウからボディを選択します。
または
- Body 1 Advanced Selectorをクリックして、ダイアログから目的のボディを選択します。
- Body 1をクリックして、モデリングウィンドウからボディを選択します。
- 同様にBody 2入力コレクターをクリックして、結合する2番目のボディを選択します。
-
ポイントを選択して、スプリングをBody 1に結合する位置を入力します。
- Point on Body 1をクリックして、モデリングウィンドウからポイントを選択します。
または
- Point on Body 1 Advanced Selectorをクリックして、ダイアログから目的のポイントを選択します。
- Point on Body 1をクリックして、モデリングウィンドウからポイントを選択します。
- 同様に、Point 2 on Body 2入力コレクターをクリックして、2番目のポイントを選択します。
- Bump Stop エンティティエディターを開いてパラメータを編集します。
プロパティファイル
Bump Stopプロパティは、TeimOrbit形式のプロパティファイルに保存されます。モデルをソルバーに送ると、MotionSolveによって、ファイルからのBumpStopプロパティが読み込まれ、シミュレーションの際に使用されます。プロパティファイルの単位がモデルの単位と異なる場合、ソルバーによってプロパティが内部的にモデルの単位に変換されますが、元のプロパティファイルは変更されません。
Bump Stopプロパティファイルには、ヘッダー、単位、およびカーブのブロックが記述されています。単位ブロックは、ファイルで使用される長さ、質量、フォース、時間、角度の単位を指定します。カーブブロックは、弾性力成分のフォース値に対する変位値の表を保持します。
$--------------------------------------------------------------------HEADER
[HEADER]
FILE_TYPE = 'bum'
FILE_VERSION = 4.0
FILE_FORMAT = 'ASCII'
$---------------------------------------------------------------------UNITS
[UNITS]
LENGTH = 'mm'
ANGLE = 'degrees'
FORCE = 'newton'
MASS = 'kg'
TIME = 'second'
$---------------------------------------------------------------------CURVE
[CURVE]
{ disp force}
0.0 0.0
2.0 1.0
4.0 2.0
6.0 3.0
8.0 4.0
10.0 5.0
20.0 6.0
30.0 7.0
40.0 8.0
50.0 9.0
出力
タイプ | コンポーネント | 量 |
---|---|---|
User Defined (.plt) REQSUB (.abf) |
Bumpstop Output | Distance between points |
Rate of change of displacement | ||
Bump Stop Force | ||
Direction Cosine - X | ||
Direction Cosine - Y | ||
Direction Cosine - Z |