中立メッシュトポロジーの編集
Midmesh: Edit Topologyツールを使用して、中立メッシュのトポロジーを編集します。
-
2DリボンからMidmesh > Edit Topologyツールをクリックします。
図 1. -
トポロジーを編集します。
トポロジーの編集方法 操作 エッジの除去 - SourceセレクターをLinesに設定し、中立メッシュの共有エッジを選択します。
- Suppressをクリックします。
要素へのラインのインプリント - SourceセレクターをLinesに設定して、インプリントするCADラインを選択します。
- オプション: Target セレクタを使用してターゲット要素を選択します。
- マクロダイアログで、下記のオプションのいずれか1つを選択します。
- ソースガイドサーフェスサイクル(
)
- ソースガイドサーフェスに対して垂直にインプリント(
)
- ソースガイドサーフェスに対して接線方向にインプリント (
)
- ターゲットへの最短距離にインプリント (
)
- ソースガイドサーフェスサイクル(
- オプション:マクロダイアログで、
をクリックして、ポイントハンドルを追加、削除、移動して、インプリントプレビューを修正します。
- 追加:インプリントプレビューラインをクリックすると、ハンドルが追加されます。
- 削除:ポイントハンドル上でShiftを押しながらクリックすると削除されます。
- 移動:ポイントハンドルをドラッグして移動します。
- リセット:ハンドルを初期状態にします。
- オプション:ガイドバーで、
をクリックし、Align after topology editを選択して、インプリント後にガイド線を使用してエッジを揃えます。
- Imprintをクリックします。
注: CADラインと中立メッシュの共有エッジの両方が選択されている場合、インプリントボタンと除去ボタンが一緒に表示されます。新規エッジの作成 トポロジーを分割し、次の方法で新しいエッジを作成します。 - 2つの節点間に新しいエッジを作成します。
- Source セレクターを Nodesに設定します。
- オプション:ガイドバーで、
をクリックし、Align after topology editを選択すると、分割後にガイド線を使ってエッジを揃えることができます。
- オプション:ガイドバーで、前の分割の最後の節点を保持するために Retain last node をチェックします。
- 2つの節点を選択します。
- 節点とエッジの間に新しいエッジを作成します。
- Source セレクターを Nodesに設定します。
- オプション:ガイドバーで、
をクリックし、Align after topology editを選択すると、分割後にガイド線を使ってエッジを揃えることができます。
- エッジと節点を選択します。
- マクロダイアログで、最短パス(
)、ソース節点からインプリントされた節点を結んだパス(
)正接パス(
)、または混合パス(
)のどれを使用するのかを選択します。
- Splitをクリックします。
- FEエッジに新規エッジを作成します
- Source セレクターを FE Edgesに設定します。
- オプション:ガイドバーで、
をクリックし、Align after topology editを選択すると、分割後にガイド線を使ってエッジを揃えることができます。
- splitedgesをクリックします。