要素タイプの変更

既存の要素のタイプを変更します。

注: このツールは、ジョイント要素の変更には使用できません。

HyperMeshには、tria3やquad4などのいくつかの要素コンフィギュレーションがあります。それに対し、ソルバーには特定のコンフィギュレーションに応じて複数の要素タイプがあります。例えば、OptiStructソルバーインターフェースでは、CQUAD4やPLOTEL4などは、quad4要素コンフィギュレーションにマップされます。

要素タイプを一旦設定すると、それ以降に作成される要素は、その選択された要素タイプとなります。例えば、HyperMeshのquad4をOptiStructのCQUADRに設定し、BatchMesherを使用すると、作成されるすべてのquad要素のタイプはCQUADRとなります。
注: デフォルトのタイプは、File > Preferences > Entity Typesでも設定できます。

要素タイプはコンフィグレーション全体に渡って変更されます。1Dまたは2D & 3Dのどちらのパネルで行われた変更も更新されます。

  1. Topologyリボンで、Editツールセットの横の矢印をクリックし、ドロップダウンメニューからChange Element Typeを選択します。
  2. ガイドバーで、最初のドロップダウンメニューを使用して、要素タイプを1D/2D/3D Configに変更します。
    1D Configでは、1D要素(bar、springs等)およびmass等の0D要素の要素タイプを設定できます。

    2Dおよび3D Configは、2D要素(quad、tria等)および3D要素(hexa、tetra等)の要素タイプを設定するのに使用します。

  3. 更新したい要素を選択します。
    1D Configでは1D要素のみ、2Dまたは3D Configでは2D要素のみを保持するようにフィルタリングされます。
  4. マクロダイアログでのコンフィグと表示色を変更 します。
    ヒント: デフォルトの設定に戻すには、をクリックします。
  5. ガイドバーで、下記のオプションのいずれか1つをクリックします:
    • - 適用し、ツールを開いたままにする
    • - 適用し、ツールを閉じる