シェイプの自動生成

Autoshape機能は、個々のハンドルまたはドメインの複数シェイプを自動的に作成するのに使用します。

この機能は、形状最適化を目的としており、形状変数として使用する多数の形状を迅速に作成することができます。1つの提案例として、ソリッドパートのサーフェスを跨いだ位置にハンドルを作成し、Autoshapeを用いると、そのパートのサーフェスに垂直に移動するハンドルについて適切な形状が作成されます。OptiStructは、これらの形状を用いたパートのサーフェス形状の最適化に使用できます。直線形状の場合、バイアシング係数2を使用することをお奨めします。

  1. MorphリボンでShapesツールをクリックします。


    図 1.
    Edit Shapesダイアログが開きます。
  2. Edit Shapes内を右クリックしコンテキストメニューからAutoshapeを選択します。
  3. 作成するシェイプのタイプを選択します。
    オプション 説明
    Linear shapes 標準のモーフィング手順を使用してハンドルを移動します。
    Spline shapes スプラインアルゴリズムを使用し、領域全体にわたってシェイプをスムーズに適用します。
    Polynomial shapes 多項式アルゴリズムを使用し、領域全体にわたってシェイプをスムーズに適用します。


    図 2.
    図 2 は、メッシュの左辺上に配置したハンドルに対して作成したオートシェイプを示しています。各例では、オートシェイプのいずれか1つが適用されています。standard形状は角ばっていますが、ハンドルのバイアシングが使用されると、より湾曲した形状となります(バイアシング設定を参照してください)。spline形状は、polynomial形状と同様、エッジドメインの端から端まで全体を通してスムーズな形状を生成しますが、spline形状のほうがより制御されます。
    注: 指定されたドメインについてすべてのsplineまたはpolynomial形状が適用される際、結果としてのドメインに沿った節点の摂動は合計して同じ量になります。つまり、シェイプが適用されていない時にドメインが平らである場合、シェイプが同じ係数によってすべて適用され、それもまた平らになります。図 2を参照してください。これによって、ハンドル全体が確実にスムーズとなるフーリエタイプの連結が生成できます。
  4. 線形シェイプの場合はハンドルを、スプラインや多項式形状の場合はドメインを選択します。
    シェイプは、選択されたドメイン上の選択したのハンドルについて作成されます。
  5. シェイプ作成時にハンドルを動かす方向を選択します。
    シェイプが適用される方向を選択します。along element normalsとalong vectorの場合、HyperMeshは、選択された各ハンドルについて、周囲のシェル要素に垂直な形状を指定された大きさで1つ作成します。XYZ componentsの場合、HyperMeshは、チェックした方向に基づき選択されたハンドルすべてに対し最大で3つのシェイプを作成します。
    オプション 説明
    Along XYZ axes 図 3 は、XYZ componentsを使用した同じ6つのハンドルのプレビューベクトルを示しています。
    注: Along XYZ axesオプションでは、選択されたそれぞれの方向に1つずつ指定の大きさの形状が作成されます。したがって、2つのハンドルと3つのXYZ componentsすべてを選択した場合、それぞれのハンドルについてX、Y、Z方向に、合わせて6つの形状が作成されます。


    図 3. By XYZ
    制約事項: このオプションは、type of shapeが Linear shapesに設定されている場合にのみ利用可能です。
    Along vector

    図 4 は、by vectorを使用した同じ6つのハンドルのプレビューベクトルを示しています。このオプションでは、マニピュレータを使用してベクトルを選択する必要があります。



    図 4. Along Vector
    ドロップダウンメニューからuse all elementsまたはuse selected elementsを選択します。
    Along element normals 図 4 は、element normalsを使用した6つのハンドルのプレビューベクトルを示しています。


    図 5. Along Normal
    ドロップダウンメニューからuse all elementsまたはuse selected elementsを選択します。
    Use shape Use shape オプションは、spline またはpolynomialタイプの場合のみ利用可能です。ハンドルの摂動ベクトルを定義するためにシェイプを使用することができます。シェイプを節点摂動で保存するか、ハンドル摂動で保存するかを選択します。いずれの場合も、シェイプは節点摂動に変換され、選択されたハンドル位置で検出された摂動が使用されます。
    制約事項: このオプションは、直線形状には対応していません。
  6. 座標系のドロップダウンメニューから、X、Y、Z 方向のいずれに対応するかによって、 GlobalまたはLocal座標系を選択します。
    制約事項: このオプションは、方向がAlong XYZ axesに設定されている場合にのみ利用可能です。
  7. 方向を、すべての要素の法線に基づくものとするか、要素セレクターを使用して選択した要素の法線にのみ基づくものとするかを選択します。
    制約事項: このオプションは、方向がAlong element normalsに設定されている場合にのみ利用可能です。
    ハンドルは通常複数の要素に接しており、それらの要素の平均の法線がそのハンドルに使用されます。
  8. Previewチェックボックスを選択すると、シェイプが作成されるハンドルにベクトルが表示されます。
  9. Createをクリックします。