ビームおよびバー要素の作成
Beamsツールを使用して、1Dビームとバーの要素を作成します。
バー要素は、ビームプロパティが必要なモデルの2つまたは3つの節点間のスペースに作成される1D要素です。
節点は、それらを繋ぐバーまたはビーム要素のプロパティに基づき互いに関連付けられています。バー要素に関係するプロパティには、ベクトル方向、AとB、または、AとBとCを端点とするオフセットベクトル、ビームを通し保持されるべき自由度を伝えるピンフラグがあります。
- Bar2
- Configuration 60 - 2節点の1D (1次)要素で、軸方向、曲げ、ねじれ方向の挙動をモデル化する場合に使用されます。Bar2要素は、方向ベクトル、オフセットベクトル、端点AとB、および端点におけるピンフラグなどのプロパティ参照を持ちます。
- Bar3
- Configuration 63 - 3節点の1D (2次)要素で、軸方向、曲げ、ねじれ方向の挙動をモデル化する場合に使用されます。Bar3要素は、方向ベクトル、オフセットベクトル、端点AとB、および端点におけるピンフラグなどのプロパティ参照を持ちます。
ビームおよびバー要素の更新
エンティティエディターを使用し、目的のキーワードの Bar2とBar3要素を更新します。
これには、ソルバーに割り当てられている節点やプロパティ、方向、オフセットなどの修正も含まれます。