/MAT/LAW103 (HENSEL-SPITTEL)
ブロックフォーマットキーワード この材料則は、Hensel-Spittel降伏応力式を使用して、高温での等方性弾塑性材料を表します。降伏応力は、ひずみ、ひずみ速度、および温度の関数です。この材料則は、状態方程式/EOSで使用できます。
この材料は、熱間成形シミュレーションでよく使用されます。この材料則パラメータは、指定の温度およびひずみ速度範囲でのみ有効です。この材料則はソリッド要素およびSPH要素のみと適合性があります。
フォーマット
(1) | (2) | (3) | (4) | (5) | (6) | (7) | (8) | (9) | (10) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
/MAT/LAW103/mat_ID/unit_IDまたは/MAT/HENSEL-SPITTEL/mat_ID/unit_ID | |||||||||
mat_title | |||||||||
E | |||||||||
A0 | m1 | m2 | m3 | m4 | |||||
m5 | m7 | ||||||||
Fsmooth | Fcut | Pmin | |||||||
T0 |
定義
フィールド | 内容 | SI単位の例 |
---|---|---|
mat_ID | 材料識別子 (整数、最大10桁) |
|
unit_ID | 単位識別子。 (整数、最大10桁) |
|
mat_title | 材料のタイトル (文字、最大100文字) |
|
初期密度 (実数) |
||
デフォルトの状態方程式で使用される基準密度 デフォルト = (実数) |
||
E | 初期ヤング率 (実数) |
|
ポアソン比 (実数) |
||
A0 | 応力パラメータ (実数) |
|
m1 | 材料パラメータ1 (実数) |
|
m2 | 材料パラメータ2 (実数) |
|
m3 | 材料パラメータ3 (実数) |
|
m4 | 材料パラメータ4 (実数) |
|
m5 | 材料パラメータ5 (実数) |
|
m7 | 材料パラメータ7 (実数) |
|
Fsmooth | ひずみ速度平滑化フラグ
(整数) |
|
Fcut | ひずみ速度フィルタリングのカットオフ周波数。 (実数) |
|
参照ひずみ (実数) |
||
Pmin | 圧力のカットオフ( < 0 ) デフォルト = 1030(実数) |
|
単位体積あたりの比熱 (実数) |
||
T0 | 初期温度 (実数) |
|
熱変換パラメータ 0 <
< 1.0 (実数) |
▸例(合金)
コメント
- 降伏応力: 1
(1) ここで、- 温度(°C)
- 真ひずみ
- 相当塑性ひずみ
- 真ひずみ速度(s-1)
- -
- 材料パラメータ
- 純粋に機械的なシミュレーションの場合、温度は断熱条件を仮定して次のように計算されます:
(2) ここで、- Eint
- 要素の内部エネルギー
- 熱に変換される塑性エネルギーのスケールとして使用されるTaylor-Quinney係数
- 要素の体積
- m3 = 0の場合、ひずみ速度効果はありません。
- デフォルトでは、静水圧は体積ひずみに線形比例します:
(3) ここで、- 体積弾性率
- 体積ひずみ
静水圧と体積ひずみの間の非線形依存をモデル化するために、追加の状態方程式(/EOS)カードでこの材料を参照することができます。
- この材料は、材料オプション/HEAT/MAT、/THERM_STRESS/MAT、/EOS、および/VISCとともに使用できます。