/MAT/LAW53 (TSAI_TAB)

ブロックフォーマットキーワード 一方向直交異方性弾塑性材料則の法則を記述します。これは、ソリッド要素でのみ使用されます。

フォーマット

(1) (2) (3) (4) (5) (6) (7) (8) (9) (10)
/MAT/LAW53/mat_ID/unit_IDまたは/MAT/TSAI_TAB/mat_ID/unit_ID
mat_title
ρiρi                
E11 E22            
G12 G23            
fct_ID11 fct_ID22 fct_ID12 fct_ID23 fct_ID45          
Fscale11 Fscale22 Fscale12 Fscale23 Fscale45

定義

フィールド 内容 SI単位の例
mat_ID 材料識別子

(整数、最大10桁)

 
unit_ID 単位識別子

(整数、最大10桁)

 
mat_title 材料のタイトル

(文字、最大100文字)

 
ρi 初期密度

(実数)

[kgm3]
E11 ヤング率

(実数)

[Pa]
E22 ヤング率

(実数)

[Pa]
G12 せん断係数

(実数)

[Pa]
G23 せん断係数

(実数)

[Pa]
fct_ID11 方向11における降伏応力関数の識別子

(整数)

 
fct_ID22 方向22における降伏応力関数の識別子

(整数)

 
fct_ID12 方向12における降伏応力関数の識別子

(整数)

 
fct_ID23 方向23における降伏応力関数の識別子

(整数)

 
fct_ID45 方向45における降伏応力関数の識別子

(整数)

 
Fscale11 降伏関数11のスケールファクター

デフォルト = 1.0(実数)

[Pa]
Fscale22 降伏関数22のスケールファクター

デフォルト = 1.0(実数)

[Pa]
Fscale12 降伏関数12のスケールファクター

デフォルト = 1.0(実数)

[Pa]
Fscale23 降伏関数23のスケールファクター

デフォルト = 1.0(実数)

[Pa]
Fscale45 降伏関数45のスケールファクター

デフォルト = 1.0(実数)

[Pa]

例(プラスチック)

コメント

  1. 直交異方性参照フレーム(1、2、3)は、各有限要素の当該プロパティセットで定義されます。
    ソリッドプロパティセット(/PROP/TYPE14)では、Isolid = 1、2、または2の場合に全体フレームが使用されます。

    clip0072
    図 1.
  2. 全体フレームは、( X , Y , Z )です。
  3. 局所フレームは、( t , r , s )です。
    σ11=E11ε11 σ12=G12ε12
    σ22=E22ε22 σ23=G23ε23
    σ33=E33ε33 σ13=G13ε13
  4. この材料則は直交異方性で、E33 = E22およびG13 = G12です。
  5. 降伏サーフェスはTSAI-WU降伏基準です:(1)
    F=F1σ11+F2σ22+F2σ33+F11σ211+F22σ222+F22σ233+F44σ212+F55σ223+F44σ213+2F12σ11σ22+2F23σ22σ33+2F12σ11σ33
    ここで、 (2)
    F1=1σc1y+1σt1y;F2=1σc2y+1σt2y
    (3)
    F11=1σc1yσt1y;F22=1σc2yσt2y;F44=1σc4yσt4y;F55=1σc5yσt5y
    (4)
    F12=12F11F22;F23=12F22

    パラメータ: σc1y,σt1y,σc2y,σt2y,σc4y,σt4y,σc5y,σt5y は変数で、降伏関数によって導出されます。

  6. fct_ID45 ≠ 0の場合、(5)
    F12=2σ245y12(F11+F22+F44)+F1+F2σc45y