独立自由度が単一節点で指定された剛体と、従属自由度が任意の数の節点で指定された剛体を定義します。
コメント
- CMで指定された成分はすべての節点GMiにおいて従属になります。
- このエントリ上で従属と宣言された自由度には、次のような制限があります:
- 熱伝導問題において、剛体要素は無視されます。
- 特定のパート内でサポートされているローカルエントリは、モデル内のRBE2エントリの“完全修飾参照”を使用することで参照できます。完全修飾参照(PartName.number)は数値参照のフォーマットと類似しています。PartNameは、参照されるローカルエントリを含むパートの名前です(パート名はモデル内のBEGINバルクデータエントリで定義します)。numberは、パートPartName内で参照されるローカルエントリの識別番号です。完全修飾参照の使用の詳細については、ユーザーズガイドのパートとインスタンスをご参照ください。
- 熱膨張係数ALPHAを指定し、熱荷重がTEMPERATURE(INITIAL)およびTEMPERATURE(LOAD)サブケース情報エントリによって要求されると、熱膨張の影響が計算されます。要素の温度は、要素のすべての節点での温度の平均とします。ALPHAは、線形静解析、微小変位非線形解析、大変位非線形解析でサポートされています。
- RBE2GSエントリを使用して、参照節点または参照位置からの探索距離に基づいて、RBE2要素を自動的に生成できます。
- このカードは、HyperMesh内の剛体または剛体リンク要素として表現されます。